• 旭川モーニングロータリークラブ

    Greeting ーごあいさつ

  • 大久保会長 2021〜22年度 国際ロータリー第2500地区第3区分
    旭川モーニングロータリークラブ会長

     
    大久保 昌宣
  • 『EXCEED 30th(これまでの30年をこれからの30年に)』

  • 2022-2023年度国際ロータリー会長 ジェニファーE.ジョーンズ氏はRIテーマを「IMAGINE ROTARY」とされました。
     ジョーンズ会長エレクトは、ロータリーの文化が多様性、公平さ、インクルージョン(DEI)を体現していくには、多くのことを行う必要があるとしています。
     ロータリーが人々を温かく迎え入れ、よりインクルーシヴなコミュニティとなれるよう、私たち一人ひとりが以下を行うことを奨励しています。
    1. ロータリーにおけるDEIについてより良く理解する(定義の理解、および互いの違いを尊重し、大切にすることを含む)。
    2. DEIがなぜクラブや地域社会にとって大切なのか、またDEIの原則を取り入れることがいかにクラブの成長と強化につながるかを理解する。
    3. DEIに対する認識を高める(地域社会を反映した、クラブのDEI委員会の創設を含む)。
    4. クラブや地域社会でDEIに基づいて行動を起こす
     
     私は特に多様性(ダイバシティ)を大事にしていきたいと考えております。6年ほど前にサンフランシスコを訪れた際に、レインボーカラーの旗を窓に掲げたアパートメントを見かけました。それも1棟や2棟ではありません。性的少数者(LGBTQ)が住んでいることを示すものだそうです。この街では差別も排除もすることなく人の多様性を受け入れていました。私が初めて多様性社会を感じた出来事です。
     ロータリーは職種・年齢・性別に捉われず、多様性を享受できるコミュニティであると信じております。我がクラブも創立から30年を迎え、同じく30歳以上の年齢差という会員間の関係もできております。この年齢差があったとしても親子でも上司部下でもなく、仲間であるということがロータリーであると考えております。
     今年度我がクラブは創立30周年を迎えます。オンライン例会を含め、会務運営の在り方にも大きな変化が起きていますが、会員間の対話により、より良い方向性を目指し、全員参加型で記念事業を成功させたいと思います。
     これまでの諸先輩が築き上げた30年を更に大きく飛躍させ、これからの30年の始まりとしてクラブの発展に寄与できるよう尽力いたしますので、皆様のご協力を賜りますようお願い申し上げます。
     
  • 旭川モーニングロータリークラブ

    Introduction

  • 旭川モーニングロータリークラブ《概 要》
    • 名 称
    • 旭川モーニングロータリークラブ
    • 所属地区
    • 国際ロータリー第2500地区 第3分区
    • 創 立
    • 1993年 6月21日
    • RI加盟認証日
    • 1993年 9月 8日
      (日本国内2091番目、255地区66番目 モーニングという名のクラブ4番目)
    • 認証伝達式
    • 1993年11月 8日
    • スポンサークラブ
    • 旭川東ロータリークラブ
    • チャーターメンバー
    • 27名
    • 創立時ガバナー
    • 奈良 尚久(旭川東ロータリークラブ)
    • 特別代表
    • 原 直義(旭川東ロータリークラブ)
    • クラブの所在地域
    • 旭川全域と隣接する鷹栖町、比布町、当麻町、東川町、
      東神楽町
    •  
    •  
    • 例会場
    • ロワジールホテル旭川 15Fシャルム
      〒070-0037 旭川市7条通6丁目
      TEL 0166-25-8811 FAX 0166-23-3398
    • 例会日時
    • 毎週木曜
    •  
    •  
    • 事務所
    • 〒070-0043 旭川市常盤通り1丁目道北経済センタービル2F
      TEL 0166-25-1551 FAX 0166-23-3398
      E-mail a.rotary3@beach.ocn.ne.jp
    •  
    •  
    • シスタークラブ
    • 札幌モーニングクラブ
      川口モーニングクラブ
      青森モーニングクラブ
      京都モーニングクラブ
  • 設 立 経 過
  • 1992年10月2日釧路東ロータリークラブのホストで開催されました。
    1992〜93年度国際ロータリー第2500地区大会二日目、地域現状 報告に於いて、奈良ガバナーは旭川モーニングロータリークラブの設立を表明しました。
  • ◎ 1993年1月14日奈良ガバナーより、旭川東ロータリークラブの原 直義会員に特別代表の委嘱がなされた。
     
    ◎ 奈良ガバナーより新クラブの区域限界は、旭川全域並びに隣接する町村との案を発表、これを受けて1月28日実行委員会を発足・実行委員14名の決定を見た。
     
    ◎ 2月24日第3分区会長・幹事会に奈良ガバナー、原特別代表より説明、了承を得た。
     
    ◎ 国際ロータリー細則第1条により、原特別代表、木村実行委員幹事と各クラブを訪問、後日各クラブより承認書を授受した。
     
    ◎ 精力的に数回の委員会を開催又会員の積極的な各界の呼び掛けにより多くの賛同を得た。
     
    ◎ 5月24日午後6時より旭川パレスホテルにて、奈良ガバナー、原特別代表、小山会長、実行委員全員、旭川東ロータリークラブより移籍する、森会員、増田会員が参集し、ここに27名のチャーターメンバーを以って、6月21日『旭川モーニング ロータリークラブ』の設立総会を開催する運びとなった。
     
    ◎ 1993年9月8日国際ロータリーより、加盟を承認された。
    • 国際ロータリー加盟認証状
    • 国際ロータリー加盟認証【 訳 文 】
       この認証状は、旭川モーニングロータリークラブが正式に 結成され、その役員及び会員は、本認証状を受領することを もって国際ロータリーの定款及び細則に従うことを誓約した ものとし、ここに、国際ロータリーの正式な一員としての加 盟を認証し、加盟クラブとしてのすべての権利と特典を享受 する資格を有することを証します。
       ここに、国際ロータリーの印章を押捺し、正式の権限を有 する役員が署名してそれを証明します。
       1993年9月8日
      国際ロータリー会長  ロバート・R・バース
      事 務 総 長      スペンサー・ロビンソンJr.
      第2500地区ガバナー 矢坂 庸三
    • 旭川モーニングアクト認証状
    • 国際ロータリー加盟認証平成9年10月22日
バーナー・旗・シンボルマーク